児童養護施設へ、収益の一部と、協会への支援金をまとめて、
寄付金とiPad一式として寄付させていただきました!
児童養護施設って知っていますか?
昔は、孤児院と呼ばれていた施設です。
そう聞くと、
『親がいない子供たちでしょ?』
って思うかもしれませんが、
実際には、
育児放棄、ネグレクト、虐待などが、
ほとんどだそうです。
子供ができる前は、
『育児放棄や虐待する親はめっちゃ悪いやつだ!』
そう思っていましたし、まったく理解不能でした。
でも、子供ができて思う事は、
『子育てって、結構大変だ!。
というか、子育てってめっちゃ大変やん!!
子育てギブアップしちゃう親の気持ちわかるかも・・・』
そう思えるようになりました。
うちは、
最初は、『自分達でなんとかするぞ!』
と頑張りすぎてましたが、
今では、
なるべく頼る!
とにかく頼る!
って事にして、
出来る限り、
親戚、子育てサポート、
プレスクールやシッターさん、
などに頼るようにしました。
そして心の余裕がうまれ、
子供たちにも、もっと優しくなれました。
でも、
誰にも頼れない人は、
本当に大変だと思います。
自分の子供は頼らず育てろ!みたいな時代じゃないです!
施設の子供たちの親も、
最初は我が子が産まれるのを楽しみにしていた、
普通の親が殆どだそうです・・・。
今、
全国で3万人以上の子供たちが施設にはいっています。
私は一般財団法人 日本アートビジネス協会として、
いち、親として、
子供たちの教育の支援(アート教育支援やiPadなど進呈)や、
海外アートイベントの渡航費の支援など、
出来る限り、これからも、
施設の子供たちの支援をしていきたいと思っています。
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=1878019095560795&set=a.183627648333290.48420.100000581686959&type=3
この記事へのコメントはありません。