ビジネスモデル特許にどのように対応すればよいか?

ビジネスモデル特許やEC特許はサブマリン特許になる可能性があります。サブマリン特許というのは特許権の侵害を見逃しておいて、ある日、突然戦略的に特許権を主張するという恐ろしい特許です。
ソフトウエアエンジニアも何かを考えたら、まず、特許を確認する業務プロセスが必要になるわけです。
経営戦略の中で、価値創造というのはたんだん重要視されるようになってきました。価値を創造し始めると、技術に限らず、知的所有権の問題が出てくるよという警鐘ではないでしょうか?
 価値があるってことは、権利もあるってことなのです。したがって、技術に限らず これから人為的に生み出された新しい価値にはすべて知的所有権があるってことです。ソフトウエアエンジニアが業務革新に取り組むときや、新しいビジネスシステムを構築していく場合には、これを肝に銘じておく必要があります。ソフトウエアというのはほとんど、人為的に生み出された価値であり、知的所有権の塊だからです。その上で、技術のように、新しいアイディアを実現しようとする場合には、特許権をきちんと抑えておく必要があります。
とくに、EC特許は、どの国で成立した特許がどの範囲に影響を及ぼすかが明確になっておらず、問題視されており、十分に注意を払う必要があるでしょう。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

ページ上部へ戻る